シャッター電動化&電動シャッター設置リフォーム– ご自宅の手動シャッターを簡単に電動シャッターにできます! –

シャッター電動化窓モアチェンジ
目次

ご自宅の手動シャッターを簡単に電動シャッター化できます!

ご自宅の手動シャッターを簡単に電動シャッターにできます

電動シャッター化工事「マドモア チェンジ」 の導入事例

電動シャッター化工事「マドモア チェンジ」 取付後のお客さまのお喜びごと

  • 冬場でも雨天でもサッシの開閉無しでシャッター操作が可能。
  • 部屋中どこからでも、リモコン操作で開閉可能。
  • 開閉音が静かなので、いつでも開閉可能。
  • 非常開閉装置もオプションで対応。 

電動シャッター化工事「マドモア チェンジ」 お客さま導入事例

毎日の手動シャッターの開け閉め大変ですよね

手動シャッターに不便を感じてませんか?

毎日の手動シャッターの開け閉め大変ですよね

手動シャッターの開け閉めって大変ですよね。しかも、何となく年々シャッターが重くなっているような気がしませんか?

人がシャッターを開けるとき、左右どちらかを持って上げていることが多いと思います。センターピッタリのところを計って上げるのは難しいというか不可能ですよね。

実は、シャッターは片方だけに負荷が掛っているとスプリングがだんだん硬くなって重くなってしまうのです。

冬の寒い日や、雨の日なんかは、なおさら大変です。

また、毎朝晩の開閉時の立ち座りが年齢とともにつらくなってきている。開閉時のシャッター音が近所迷惑にならないか気になる。そんな声も良くお聞きします。

「でも、電動シャッターにすると高いし…」と思っていませんか?

そこで、開け閉めが楽な電動シャッターというものがあります。

「でも、電動シャッターって結構費用掛るんでしょ?
今ある手動シャッターを交換するのも何かもったいない気がするし。」

そんな風に思われていた方が多いのではないでしょうか?

そこで、そんなあなたに最適なご提案がございます。

ご自宅の手動シャッターを電動シャッターに変える
『マドモア チェンジ』

ご自宅の手動シャッターを簡単に電動シャッターにする方法

ご自宅の手動シャッターを利用して、比較的安価で、簡単な工事だけで電動シャッターにする方法があるのです。

それが、手動式シャッターの電動化システム「マドモア チェンジ」です。

ご自宅の手動シャッターを簡単に電動シャッターにできます

電動シャッター化工事「マドモア チェンジ」 施工上のメリット

  • ボックス内での工事なので外壁、タイル、軒天などの附属工事が伴わない。
  • 1台あたり約2時間の簡単施工。
  • シャッター本体は、リユース(再利用)なので環境に優しい施工方法。
  • 非常脱出装置付も、当社対応分のみ発売予定。

さらに便利な電動可変シャッターがあります

ブラインドの付いた電動可変シャッター「エコシャッター」

従来のシャッターは開けるか閉めるかという使い道しかありませんでした。

しかし、エコシャッターは電動可変式ルーバーが付いているので、シャッターを閉めた状態でも家に風を取り入れることができ、昼間の強い日差しを遮断して光を取り入れることができます。

施工事例

施工前の窓
施工前の窓
エコシャッター(閉じた状態)
エコシャッター(閉じた状態)
エコシャッター(開いた状態)
エコシャッター(閉じた状態)

このことにより、昼間でもシャッターを閉めることができるので部屋の目隠しになったり、風の通り口の部屋に取り付けることによって、「エアコンをつけるほどでもないけど、ちょっと暑い」といったときに便利です。

そういったときに、シャッターを閉めた状態でも風を通すことができるので、防犯対策にもなります。

  • ブラインドがあることで風が通り、冷房費節約
  • 防犯上も安心
  • あまり使わない部屋等、昼シャッターを閉めたままでも光が差し込む

ブラインド付きの電動可変シャッター以外にもお客さまの用途やご予算に合わせて各種シャッタをと取り扱っております。

まずは、お客さまのご要望をお聴きいたします。ご相談お待ちしております。

シャッター電動化&電動シャッター設置のご相談・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00〜17:00(月〜金)

FAXでのお問い合わせ

受付時間 365日 24時間いつでもOK

〒611-0041 京都府宇治市槇島町中川原52番地

目次