内窓プラストの導入事例 和歌山県和歌山市S様邸

目次

【お客様宅の構造・設置箇所】

一戸建て 窓2か所、間仕切り1か所

取り付け商品・工事価格

内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm

施工前①
施工前②
施工前③
納まり
施工後①
施工後②
施工後③-1
施工後③-2

①W1570×H1100 ¥200,300 (引違い/色:ヒーリンググレー)
②W178×H2198 ¥65,000 (notプラスト/ガラス固定用造作材:クリエモカ)
③W2350×H2244 ¥522,060 (引違い/色:アイボリーホワイト)

【施工前のお悩み】

お部屋の間仕切りを防音のものにしたいとご相談くださったお客様です。
住宅街なのでピアノの音を外に出したくないと、インターネットで防音について調べていたところ、弊社のYouTubeにたどり着いたのこと。
ショールームも見学され、プラスト+防音合わせガラス12.8mmの取り付けに踏み切りました。
詳しくはぜひYouTubeの動画をご覧ください」!

【担当者所感】

間仕切りにある既存引き戸が3枚建の大きな開口でした。2枚建にするとプラストの最大寸法を超えてしまうため、開口を少し小さくしてからプラストを取付けました。
また、縦長の開口(②)も製作範囲外の窓だったので、直接防音合わせガラス12.8mmをはめ込み、固定する形をとりました。
お客様からは、「隣接しているリビングに居ても、ピアノの音がそれほど気にならなくなった」「更に庭へ出ればほぼ聞こえなくなり、思う存分ピアノが弾けるようになった」と喜んでいただきました。

【お問い合わせから工事まで】

2025年 2月10日 問合せ(LINE)
     2月26日 ショールーム来店来店
     2月28日 現地調査
     3月24日 施工・引渡し
     4月15日 メンテナンス・インタビュー撮影

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次