内窓プラストの導入事例 大阪府高石市 T様邸

【お宅の構造・設置箇所】

マンション 洋室 2窓

【取り付け商品】

内窓プラスト+ソノグラス6.8mm

【お困りごと・ご要望】

マンションにお住いのT様邸の御主人の趣味はバイオリンを弾くこと。
誰しも自宅からでる音には気を遣われるはず。マンションなどの集合住宅なら特にです。

しかし、定年退職をされたご主人にとってバイオリンは生活の一部です。
かといって近隣の方への配慮を欠くわけにはいきません。
そんな中、たどりついたのが防音内窓をつけることでした。

【サン・ウインドからの提案意図】

しかし、取り付けるには問題がありました。
特にマンションに多いのですが、既存の窓枠の幅薄く内窓の取付スペースが確保できないことです。

通常そのような場合には窓枠に延長部材を取り付けて、内窓の取付スペース作るのですが、
延長部材の割合が多いと、そこに取り付けた内窓の重みに耐えきれず、内窓が落下する危険性があります。

まさにT様邸の窓もその内窓取付スペースの少ないタイプの窓でした。
そこでご主人とも相談しながら、延長部材に柱を建てて重みに耐えるように構造にしました。
結果、取付も問題なくいき、期待していた防音効果にもご満足いただきました。

内窓プラスト+防音合わせガラス 6mm+木工補強柱 W1100 × H1200 ¥97,000-

内窓プラスト+防音合わせガラス 6mm+木工補強柱 W1100 × H1200 ¥97,000-

内窓プラストの導入事例 京都府宇治市 O様邸

【お宅の構造・設置箇所】

戸建 書斎

【取り付け商品】

内窓プラスト+ソノグラス12.8mm

【お困りごと・ご要望】

閑静な住宅街にお住まいで、騒音らしい騒音は何一つない住宅環境。
しかし、その静かな住宅環境が故に防音内窓を付けることを決意されました。

その理由は御主人の趣味にありました。
御主人の趣味は音楽を聴くこと。
音楽を愛する人なら誰しもできる限り音量は大きくして聞きたいもの。

しかし、家の周辺は車の通りも少ない閑静な環境。
お隣やご近所さんに迷惑を掛けてはいけない気持ちと、
少しでも大好きな音楽の音量を上げたい気持ちと、長い間葛藤されていました。

内窓を付けた結果は大変満足していただきました。

今回の工事は寝室に1箇所でしたが、リビングにも音響設備を検討しているとのことで、「その時はまた内窓を相談したい」というお言葉をいただきました。

内窓プラスト+防音合わせガラス 12mm W1600 × H1700  ¥140,000-

内窓プラストの導入事例 京都府宇治市 S様邸

【お宅の構造・設置箇所】

マンション 寝室

【お困りごと・ご要望】

道路をはさんですぐ向かいにゴルフの練習場があるため、毎日夜10時までボールを打つ「カンッ」という音が気になっており、かなり耳障りに感じられていた。

それまでは気にせず他の部屋では過ごせていたが、他の部屋に居ても気になるようになり、御社に問い合わせをした。

【サン・ウインドからの提案意図】

もともと和障子が付いていたものの、和障子では気密性も悪く、表面材はただの紙(和紙)だけなので、開けていても閉めていてもそれほど変わらない状況。

また外窓が奥行のある出窓になっているため、音が侵入しやすい環境が整っていました。

和障子が付いていたスペースに、プラストを設置させてもらいました。結果、効果は抜群に出てかなり満足していただきました。

10時まで就寝できなかったが、時間を気にせず床に就くことできると喜んでいただきました。

内窓プラスト+防音合わせガラス 6mm:W700 × H200 ¥43,000-

内窓プラスト&防音ガラスソノグラスの施工前・施行後

内窓プラストの導入事例 京都府木津川市 H様邸

【お宅の構造・設置箇所】

一戸建 1Fの和室

【お困りごと・ご要望】

1Fの和室でピアノ教室を開いており、近隣の方へ配慮したい。

【工事後の感想】

防音効果もあり、予想よりも後付感が無くスッキリと仕上がっていて、見栄えの点でも大変満足。

内窓プラスト+防音合わせガラス 6mm施工前と施工後:W1700 × H1800 ¥94,000-

内窓プラスト+防音合わせガラス 6mm施工前と施工後:W1700 × H1200 ¥75,200-

内窓プラストの導入事例 大阪市O様邸

【お宅の構造・設置箇所】
マンション リビング 寝室

【お困りごと・ご要望】
高速道路沿いで車の音がうるさい。

【費用】
約50万円

お客様宅で騒音計を使って大信工業の内窓プラストの防音効果を測定しました。


内窓プラスト設置後(リビング)

大信工業内窓プラストの導入事例
設置前


内窓インプラス&内窓プラスト設置後(リビング)

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置後

設置前
設置前

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓インプラス設置後

設置前
設置前


内窓プラスト&内窓インプラス設置後(寝室)

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置後

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓インプラス設置後

設置前
設置前

内窓プラスト&インプラス&ペアガラス導入のお客さまインタビュー 奈良県 K様邸

内窓プラストの導入事例

設置商品・設置箇所

  1. 大信工業内窓プラスト(アイボリーホワイト)+ソノグラス6.8mm を、ダイニングスペースの後ろの窓と横の小窓に設置。
  2. 小窓はもともと壁だったところを大工さんに外窓を開けてもらって、後に内窓を設置。
  3. 大信工業内窓プラスト(ヒノキ)+ソノグラス6.8mm を、キッチンの窓に。
  4. LIXIL内窓インプラス(ホワイト)+ソノグラス6.8mm を、勝手口ドア。土間だったけれど床を上げてその高さにドアを設置。
  5. LIXIL内窓インプラス(ホワイト)+ソノグラス6.8mm と、 インプラス(ニュートラルウッド)+型板ペアガラス3mm+4mm を、2階のお部屋に。

プラストは美しいのでオシャレでカワイイ部屋のインテリアに

プラストはね、美しいんですよ。

後日、あるホームページで「プラストは美しいです」って書いてあったのをみて「やっぱり」と、なぜかうれしかったです

プラストは桟(レール部分)が平らなんですね。インプラスはココが凸凹なんです。平らだったらちょっとした台みたいでキレイなんですよね。

やっぱり、ココっていう部屋には美しいプラストが良いなって思いました。部屋のインテリアですよね。

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置 ダイニングスペース小窓

サン・ウインドさんには2度来ていただいていて、最初は小窓の方は内窓にしなかったんです。サッシも新しいですから昔のサッシと違って密閉性も高いと思って。それに小さくてもプラストって高いでしょ。

でもこのスペースが可愛くお洒落な雰囲気になってきたので、後ろの窓と同じようなプラストが入ると「キレイだろうな」って。で、2度目に付けてもらったんですよね。

それでこの時計も気に入ってるんですけど、この時計とか花とか置いて。そこにやっぱりプラストはキレイですよ。

このプラストの白がとても良いですね。あったかい感じがして。牛乳のお菓子を連想してしまいます。

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト&内窓インプラス設置 キッチン

キッチンの窓もなんかキレイになりましたね。

前は窓のところのタイルの上に物を置くと、外窓だけだから外から泥とかゴミとかが入ってきてたんですよ。運動場の泥は凄い来ますから、桟は凄い汚れるんですよね。

だからそういうところには「あんまり物を置きたくない」って感じでしたけど、内窓プラストを取り付けるためにヒノキ材の枠を大工さんに合わせてつけてもらったら、タイル自体もキレイになったような気がして、物が置けるって感じに。

色も良いなって。最初は白が良いなと思ってたんですけど、サン・ウインドさんに「木枠に合わせると檜(ヒノキ)が良いと思います。」と言われて、結果的には良かったかなって思います。ヒノキ材の枠がなんともいえず暖かいです。

リクシル内窓インプラス勝手口ドア導入事例
内窓インプラス設置 勝手口ドア

勝手口ドアだけインプラスなんですけど、サン・ウインドさんに「ドアの場合、防音効果はプラストもインプラスもあまり変わらないんで、コスト的にお安いインプラスでいきませんか?」と言われたので。

嬉しいくらい音の効果が出たのは大きな引き違い窓

勝手口ドアのインプラスの内窓は二重にしたからって、開け閉めしても劇的に音が聞こえなくなったっていうことはありません。ドアは外も内も引き違い窓に比べて密閉性が高いという構造的なことを聞いたらそんなものなのかなって。でも二重になっていることでワンクッションあって安全面でも気持ちが楽なんです。

大信工業内窓プラスト導入事例
内窓プラスト設置 ダイニングスペース

一番防音を発揮していたのがこのダイニングの後ろの窓なんです。ココはね、ほんと嬉しくなるくらい開けたり閉めたりすると、音がワーと聞こえてきてパッと消えてね。ここが一番音の通り道になって反響しているのかな?窓が大きいからかな?

だからね、本当に嬉しいですよココは。叫んでる時に開けてみるんですよ、そしたら野球部の叫び声が入ってくるんですよ。それで閉めたら本当に聞こえなくなるからね、それで良かったなって。

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置 キッチン

流しの上の窓はずっと閉めていますので、比べることがほとんどありませんが、気持ちよく料理できてるので、きちんと防音できてると思います。作業の合い間に時々眺めてホッとする窓です。

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置 ダイニングスペース小窓

こっちの小窓は、東面なので騒音源ではありません。ですが、すぐお隣なので、防音窓は気が楽です。車庫からの発進に気づかないことがよくあります。

ダイニング・キッチンの防音でしたが、換気扇の存在も心配は要りませんでした。おかげさまで野球部の練習の叫びも遠くに聞こえ、気にならなくなりました。

窓をリフォームすることで居心地が良いずっと居たくなる場所に

大信工業内窓プラストの導入事例
内窓プラスト設置 ダイニングスペース

リフォーム前はキッチン、ダイニング、リビングのこのスペースは居心地が悪かったんです。

家の中なのに外の音が通つうで、人のやかましい音聞いていなくてはいけないし、ダイニングの横は壁で閉鎖感があってキッチンは暗くて。広い家なのに隅っこの暗いところ行くのが嫌で「もう料理なんか作りたくないな」って感じで。「絶対引っ越しする!」って思ってたんです。

でも窓をリフォームしてもらって、本当に窓って大切なんだなってその一言に尽きますけどね。

もう窓で家の中で居場所が変わってきますもんね。窓をしていないときは全然違う部屋にいて、ココで料理してサっと違う部屋に行ってたのが、窓が付いたことで居心地が良くなって、もうほとんど1日中ずっとココにいますよ。自分でも、この変化に本当に驚いています。

静かなところだけど逆に音が反響しすぎて大変なときも

近くに高校のグランドがあって、その一番手前で野球部が練習しているんです。その練習している声が、家が建っている間をトンネルのように通って来て、反響して音が増幅するんです。

他にも音が反響しすぎて、音の種類によっては我慢の限界を越えるときもあります。そういうのがないときは極めて静かな良いところなんですけど。

やっぱりね、防音ってとても大切で、せめて自分の家の中に入ったらプライベートな空間を守ってくれるっていう。

我が家のように古い家になると、本当に音が通つうで。前はマンションだったからよけいに「なんでこんなに音が入るの?」って疲れるし、考え事も遮断されてしまうし。

10年前から防音は考えていたけど今一つ内窓の効果がわからなくて

だから防音は10年前からずっと思っていて。

で、パソコンでいろいろ調べたりして、その頃、工務店さんや電気屋さんでもインプラスっていう内窓を宣伝していて。で、良いかなと思ったんだけど今一つデータ的にピンと来なくて。私も、取り付けた工務店さんもメーカーさんも。でも、結構値段はするんですよ。

それで、ある部屋だけ防音して、うるさいときにはそちらに逃げ込めば良いと、1階の6畳の部屋と2階の4畳半の部屋の計2箇所だけ、10年前ぐらい前に他社さんで内窓インプラスを設置したんですね。ソノグラスといった防音ガラスの情報はなく、5mmの単板ガラスでした。

実際取り付けてみても今一つ「効果あったかな?」っていうのがわからなくて。それでも「多少はマシかな?」って開けたり閉めたり試してましたけど、そんなに思うほど効果がないんじゃないか?ということで。

そういうのもあって大きな窓は値段もするだろうし怖くて置いといたんです。

防音について色々調べたところ「あっ、これが良い!」と思ったプラスト

それから防音に関しては随分考えるようになって。で、高校のグランド沿いにあった木が少なくなったせいもあってか、近年野球部の練習が随分やかましく感じられる様になってきました。
そして、休みの日もグランドの校庭開放で色んなところから色んな人が来て、試合みたいなことになるともう凄いですよね。普通の練習の声じゃなくてヤジとかももう凄いしね、そんなのがちょっと聞いてられないから。

それで「なんか良い方法ないかな?」ってずっとパソコンで調べてたんです。防音に関して色々説明が書いてある窓屋さんのホームページやメーカーの具体的な数値とかを色々読んだりする中で「あっ、これが良いわ!」って辿り着いたのがプラストで。

プラストは一度してみたいと思ってたんです。

プラストは値段が高いのでいきなり南側の掃き出し窓をするのは怖いですよね。だからこちら側のキッチンとダイニング側からしようと思って。

結露対策にと思って設置したインプラスとペアガラスで音が遮断された

2階の北側に和室があるんですけど、北側はほぼ全面窓で。そこがもの凄く結露するんです。もう、毎年冬ビショビショで。それが気になったからなんとかしたいなって。
でも広い窓だし、プラストにしなくてもと思って。だからついでにインプラスとペアガラスを入れてもらったんです。

で、やったら、もちろん結露は軽減されたんですけど、音が遮断されてビックリしたんです。

ココ1階のダイニング・キッチンも「インプラスとペアガラスで音が無くなっていたかも?」とも思いましたけど、やっぱりプラストは美しいので、これで良かったと思うんです。

最低限できることはしたので、満足していますね。

あと、2階の書斎の南面は防音しましたけど、北面はほったらかしにしているので、やっぱり音は入るかな。でも以前はそこの窓が一番音が入らないと思ってたんだけど。そこまで感覚が変わってくるって感じですかね。

見積もりの返りとかも早いし、プラストをきちんと設置できるとおっしゃったので

最初サン・ウインドさんに、いきなり電話して私色々と聞いたと思うんですけど、すごく丁寧に誠実に穏やかにお答えいただいて。

何度もしつこく聞いたと思うんですけど、見積もりも何度も、多分3回ぐらいお願いしたのかな。その時に早いんですよね、返ってくるのが。

私はプラストを扱ってらっしゃる会社ということでサン・ウインドさんを見つけたんですが、プラストにはちゃんとしたやり方があるというのをホームページとかで見ていたので、「果たしてプラストをキチンと設置してくれるんだろうか?」というところが不安でした。

なので「みなさんがキチンと設置できるんですか?」って直接お伺いしました。そしたら「自分は絶対キチンと設置できますし、全員ではないですけど他にも設置できる人間は何人かいます。」とお答えいただいたので。

ホームページからプラストの良い情報を得ても、関東エリアが主でしたので、しつこく捜しました。関西にサン・ウインドさんを見つけたときはうれしかったですね。

古い家なので、勝手口のドアタイプの内窓を設置するための土間の床のかさ上げや、キッチンの内窓設置のためにタイル面に作ってもらった木枠など、大工さんにもお世話にならなければなりませんでしたが、両者様同士の打ち合わせもスムーズでとても感じよく、作業もさわやかで、今でもほのぼのと思い出します。

お客様に教えていただいたカフェ
お客さまに教えていただいたカフェにて

※ このインタビューはあくまでお客さま個人の感想です。

内窓プラスト&ソノグラス6mmの導入事例:京都市左京区N様邸

【お宅の構造・設置箇所】
マンション 洋室

【お困りごと・ご要望】
防音対策:公共施設・スピーカー等の近隣騒音の悩み。気にならない程度にして欲しい。
執務室と使っている部屋で少しでも静かな環境を希望

【提案意図】
既存の窓は、ビル用サッシ+5mm透明ガラス。隙間音と透過音を極力遮音するために、機密性の高い内窓プラストに、ガラスは高音対策を重視しソノグラス(防音合わせガラス)とペアガラスの組み合せを提案。
費用:約17万円

内窓プラスト設置京都市左京区N様邸施工後01
内窓プラスト&ソノグラスソノグラス(防音合わせガラス)6mm 施工後

内窓プラスト設置京都市左京区N様邸施工前01
施工前

内窓プラスト設置京都市左京区N様邸施工後02
内窓プラスト&ソノグラスソノグラス(防音合わせガラス)6mm 施工後

内窓プラスト設置京都市左京区N様邸施工前02
施工前

20150131京都市左京区N様邸アンケート

内窓プラスト&ソノグラス12mmの導入事例:京都府宇治市H様邸

【お宅の構造・設置箇所】
木造 2階 和室

【お困りごと・ご要望】
防音対策:勉強部屋なので近隣の生活音を極力遮音出来るベストな対策をしたい。

【提案意図】
既存の窓は、住宅用サッシ3mm透明ガラス。性能・効果の一番期待できる最強の組み合せの内窓プラスト+ソノグラス(防音合わせガラス)12mmを提案。

内窓プラスト設置宇治市H様邸施工後
内窓プラスト&ソノグラス(防音合わせガラス)12mm 施工後

内窓プラスト設置宇治市H様邸施工前
施工前

内窓プラスト&ソノグラス12mmの導入事例:大阪府松原市M様邸

【お宅の構造・設置箇所】
木造 2階 洋室の窓2ケ所

【お困りごと・ご要望】
防音対策:道路の車等の音・近隣環境音がうるさい

【提案意図】
6畳間に2つの窓(住宅用サッシ 3mm透明ガラス)があり、近隣の生活音が室内に侵入しやすい条件となっていました。
低温から中音域まで幅広い周波数の音を抑えることができるようにするために、防音のための最強の組み合せである 『内窓プラスト+ソノグラス(防音合わせガラス)12mm』を提案いたしました。

内窓プラスト設置大阪府松原市M様邸施工後01
内窓プラスト&ソノグラス(防音合わせガラス)12mm 施工後

内窓プラスト設置大阪府松原市M様邸施工前01
施工前

内窓プラスト設置大阪府松原市M様邸施工後02
内窓プラスト&ソノグラス(防音合わせガラス)12mm 施工後

内窓プラスト設置大阪府松原市M様邸施工前02
施工前